愛知県を中心に九州~関東までの道をバイクで走って紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の続きです。
「名店茶屋 永吉」のからくり大あさりです。
隣のタバコが小さいわけではありません(笑)
火を通してもこれだけ大きい身があるので食べごたえ抜群です。
更にアサリを食べ終わった後に出汁を残し店員さんを呼ぶと一度皿を下げられます。
その間店内を物色していると、
この辺の観光マップや誰かのサインとともに、永ちゃんの写真もありました。大変満足しましたが店内に流れている曲が知らないアーティストだったので星マイナス1です(食べログ風?)
そうこうしているとkazzに皿がカムバックしてきました。
貝殻にご飯とネギと卵が盛られ先ほどの出汁と絡んで最高の〆料理化しています。
思い出すだけでヨダレが止まりません('Д')
おいしいアサリを食べ次に向かったのはこの半島にある山探しです。
蔵王山というところに行ってきました。
路面はご覧の通りハーフウェットしかも路肩に落ち葉や苔があるところもあり慎重に進みます。
勾配もそこそこキツイので下りはエンブレ多様からのアフターファイヤーまでがセットです(笑)
頂上付近にジムカーナの練習に使えそうな駐車場を発見!
路面も最高ではないが普通に走れそうでクルマも2台しか止まっていません。
今回はツーリングに来たので多分8の字などは描いていないと思い込んでいます(;^ω^)
頂上駐車場はあまり広くないので先ほどの駐車場があるのだとわかりました。
バイク用の駐輪場もないので皆さん適当に止めていたのでkazzもその儀式に従いました(^^♪
ここにはトイレ&自動販売機はもちろんですがレストランと展望台がある4F建てのタワーみたいなものがありツーリングの昼飯休憩で決まりです。
展望台からの景色です。
一面ガラス張りなので寒い日に日向ぼっこができます。ウインタージャケットを着たままウロウロしたのでほんのり汗ばみました(T_T)
最近は冬至が近く日が短くなってきたのでこの後はお家に直行することにしました。
「名店茶屋 永吉」のからくり大あさりです。
隣のタバコが小さいわけではありません(笑)
火を通してもこれだけ大きい身があるので食べごたえ抜群です。
更にアサリを食べ終わった後に出汁を残し店員さんを呼ぶと一度皿を下げられます。
その間店内を物色していると、
この辺の観光マップや誰かのサインとともに、永ちゃんの写真もありました。大変満足しましたが店内に流れている曲が知らないアーティストだったので星マイナス1です(食べログ風?)
そうこうしているとkazzに皿がカムバックしてきました。
貝殻にご飯とネギと卵が盛られ先ほどの出汁と絡んで最高の〆料理化しています。
思い出すだけでヨダレが止まりません('Д')
おいしいアサリを食べ次に向かったのはこの半島にある山探しです。
蔵王山というところに行ってきました。
路面はご覧の通りハーフウェットしかも路肩に落ち葉や苔があるところもあり慎重に進みます。
勾配もそこそこキツイので下りはエンブレ多様からのアフターファイヤーまでがセットです(笑)
頂上付近にジムカーナの練習に使えそうな駐車場を発見!
路面も最高ではないが普通に走れそうでクルマも2台しか止まっていません。
今回はツーリングに来たので多分8の字などは描いていないと思い込んでいます(;^ω^)
頂上駐車場はあまり広くないので先ほどの駐車場があるのだとわかりました。
バイク用の駐輪場もないので皆さん適当に止めていたのでkazzもその儀式に従いました(^^♪
ここにはトイレ&自動販売機はもちろんですがレストランと展望台がある4F建てのタワーみたいなものがありツーリングの昼飯休憩で決まりです。
展望台からの景色です。
一面ガラス張りなので寒い日に日向ぼっこができます。ウインタージャケットを着たままウロウロしたのでほんのり汗ばみました(T_T)
最近は冬至が近く日が短くなってきたのでこの後はお家に直行することにしました。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kazz
性別:
男性
趣味:
バイク クルマ
自己紹介:
今はZRXでツーリングを楽しんでます。
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪
そしてもう一度RX-7
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪
そしてもう一度RX-7
最新記事
P R