忍者ブログ
2024.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

愛知県を中心に九州~関東までの道をバイクで走って紹介します。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

役職や肩書は下に文句を言うためではなく上と交渉するためにあると教えたら怒られました。
頭イイ人にバカと言っても笑って流してくれるのに馬鹿にバカと言ったら本気で怒ってきました。

本日2回怒られたkazzです。どちらも間違ったことはしていないつもりなので謝罪も訂正もしません。某SNSよりもわかりやすいバカ発見器が出来たと満足しています。


さてさて9月にタイヤ交換を終えDL/GPR-300からDL/QualifierⅡに変わったわけですが簡単にインプレをしていきます。

・ドライグリップ
もちろん上がっています。数年前のリッターSSに純正採用されていたタイヤなのでバイク便ご用達の下駄のようなタイヤからやっと卒業できたと感じられました。
・ウエットグリップ
kazzが濡れた路面は壊滅的に下手クソなのでわかりません。
・倒し込み
グリップレベルが上がったわりには穏やかです。もう少しキレがあったほうがこの手の銘柄としてはキャラが立つと思いました。
・空気圧による変化
敏感です。少し外すと扱いにくいタイヤとなります。ZRX1200Rで体重70kgのkazzが乗ると冷間F1.9k/R2.0k位が最もグリップを引き出せました。
・温度依存性
これまで散々GPRに乗っていたので高く感じます。気温が10度を下回るとドライでもあまり攻めたくないです。

滑り出しについては穏やかでゴムの潰れ方もいかにもダンロップと言った感じでタイヤを潰して乗って滑り出してからが勝負というkazz好みなタイヤですが温度依存性が高く空気圧による変化もやや大きいことからセッティングを出すのが少し手間なのと冬場のライディングはウォーマーが欲しくなります。
それでもスーパーコルサやα-13SPに比べたらマシなほうどと思いますが、冬のツーリングなどでワインディングの途中で休憩してから走り出すときなどは注意が必要ですね。

ライフについては未だ全うしていませんがこの調子で行くとそこそこもってくれそうです。リアタイヤはセンター部分だけ固めのコンパウンドを採用しているので街乗りライダーに親切な設計でkazzは買い物をした後タンデムシートに荷物を積むので貢献してくれることを願います。

値段についてはタイヤはオープン価格なので一概には言えませんが愛知県ではバイクワールド名古屋店がセール中と通常時を平均して前後セットで3万円くらいです。たまにSEED岡崎や緑2りんかんで更に安く売っているところを目撃します。

ダンロップのHPでは戦力外通告を受けたタイヤで180/55ZR17は製造していないハズですがタイヤに製造年月を信じるとまだ作っているようです。

以上簡単ですが皆さんのタイヤ選びの参考になれば幸いです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.142No.141No.140No.139No.138No.137
プロフィール
HN:
kazz
性別:
男性
趣味:
バイク クルマ
自己紹介:
今はZRXでツーリングを楽しんでます。
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪

そしてもう一度RX-7
P R