忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

愛知県を中心に九州~関東までの道をバイクで走って紹介します。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三重県まで足を延ばし行ってきましたよ。
牡蠣を食べに!
早起きが苦手なkazzが頑張って早朝出発し向かったのは、「中山かき養殖場」
鳥羽市には牡蠣小屋が乱立しており食べ放題を実施している店舗も多いですが、貧乏センサーが元を取れないことを察して&口コミを参考にした結果ココにして正解でした。




その場で食べるので生かき4つと焼かき6つを注文しました。
10時オープンなので10時過ぎに到着すると焼かき用の火が起こってなく生かきを食べながら待つことに。



左の水で洗って食べるのですが1個目はそれでも塩辛いです。
まぁ4個目は洗わずに食べれるくらいになるので大丈夫ですよ←個人的感想です。



ドラム缶を真っ二つにぶった切った焼き台を使って牡蠣を焼いてもらいます。
火が起きるのを待っているあいだに牡蠣の事で雑談をしていると牡蠣の事を教えてくれました。
宮城や広島の牡蠣は2年かけて出荷するのですが鳥羽の牡蠣は1年で育つので甘味があるらしいです。今度食べ比べツーリングもしたいですが距離が離れすぎですね(;^ω^)
そうこうしていると牡蠣が焼けたようです。



う~ん、美味しいのですが写真の撮り方が悪いですねぇ。
どなたか写真の撮り方をレクチャーください(T_T)

小さい牡蠣は2つで1個とカウントしてくれるので非常に良心的です。
まずは何もつけずにそのまま食べます。
塩味が効いていて美味しいですよ!
そして次はお店に唯一ある調味料「ポン酢」を試してみます。
これも旨い
最後は持参したコレemoji



ポチが持っている「レモン汁」です。
塩×レモンが大好きなkazz的には最高の味でした。

牡蠣が大好きなkazzですがバイクに乗ると食欲が落ちるので控えめに注文したのですが、次回はタルタルソースを持参して焼かき10個と生かき5個に挑戦してみます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.86No.85No.84No.83No.82No.81No.80No.79No.78No.77No.76
プロフィール
HN:
kazz
性別:
男性
趣味:
バイク クルマ
自己紹介:
今はZRXでツーリングを楽しんでます。
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪

そしてもう一度RX-7
P R