愛知県を中心に九州~関東までの道をバイクで走って紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カルヴァドスチョコ美味しいですよ
この酒inチョコシリーズがkazzの知らない間にラインナップを増やしており食べ比べが追いついておらず非常に焦りを感じております。
そして金欠引きこもりクリスマスにも焦ってます(T_T)
さてZRXの寿命が心配な今日この頃なので次の愛車の検討に入っております。
用途としましては街乗り、ツーリング、峠遊び、(ジムカーナorサーキット)距離で見ればこの順番ですが本気度は真逆なので複数台所有するのが理想なのですが経済的に厳しいので一台でどうにかするしかありません。
折角大型自動二輪免許を所得したので400cc以下のバイクしか所有したことが無かったので今後のバイクライフは大型が中心になると思いますがkazzが今欲しいバイクをまとめました。
①カワサキ ZRX1100or1200R
今のZRX400の兄貴分です。発売は400のほうが先なんですけどね。
サーキットを走っている方もいますがkazz的にはカウルが無いとサーキットに行きづらいのですがジムカーナでは中々強いマシンでツーリングや峠遊びにも持って来いですね。
街乗りでは車重が気になりますが取り回しはキツイけど走り出せば問題無しというインプレが目立ちます。大型の取り回しはしんどいのは覚悟していますし筋力は平均以上の成人男性なので街乗りは我慢することになります。
②カワサキ ZX-10R
理想は最新型ですが狙いはC型大穴でE型です。
説明不要のスーパースポーツですね。気持ちいいほどサーキットに全振りした性能は正に機能美。ツーリングには航続距離が短いのであまり適していませんがワインディングなどは気持ちよさそうでカスタムすればジムカーナでも戦えるマシンです。
維持費は高いですがこのマシンに乗りるために大型自動二輪免許を所得したので若いうちに乗りたいです。
③カワサキ GPZ900R
900ニンジャです。狙うは逆車のA7~A10モデルです。
kazzにとって伝説の単車となっております。近年値上がりしており早くしないとZ1のように買えない値段になりそうなのでこちらも近いうちに乗りたいです。
性能ではZRXや10Rには劣るもののデザインと存在感は未だに通用します。
また航続距離が長くカスタムパーツも豊富なため一生付き合えるバイクです。
特に欲しいのは上記3車種ですが、原点の峠を考えるならZX-6RやTZR250Rも捨てがたいですしZX-12RやZZR1100やCBR1100XXといったメガスポーツにも興味がありZXR250Rで遊ぶのもよし。もしくはZ750FXでコテコテの旧車ライフも楽しみたいですし最初の憧れであるCBR954RRも欲しいです。またWR250でオフを攻めたりセローでまったりオフツーリングやKDXやDTで2st
とオフロードの組み合わせも楽しみです。
どれにするかはまだ決めきれていませんがZRXが寿命を迎える前に揃えたいです。
ではメリークリスマス(^^♪
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kazz
性別:
男性
趣味:
バイク クルマ
自己紹介:
今はZRXでツーリングを楽しんでます。
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪
そしてもう一度RX-7
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪
そしてもう一度RX-7
最新記事
P R