愛知県を中心に九州~関東までの道をバイクで走って紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事ができない
努力をしない
地頭が悪い
これらの人とkazzは水と油のようです(#^ω^)
仕事でイライラしてますが、早速インプレに参ります。
ダンロップ スポーツマックス GPR-300
DUNLOP SPORTMAXシリーズの中でも一番街乗り用のタイヤです。
排気量を問わずツーリングに使えるラジアルタイヤです。
ジムカーナやサーキット走行には全く向きませんがkazzはライフが長いので愛用しています。
絶対的グリップは低いですがZRXにはこれ以上のタイヤを履けません。これでも3桁を超えてスラロームをするとスイングアームが悲鳴を上げます(;^ω^)
ライフはかなり長いのでのでバイクしかなく街乗りでも乗りツーリングにも出かけるような距離を走るライダーにはオススメですがトルクのあるバイクでは限界が低いので注意が必要です。
空気圧に対する反応もシビアでその気になればワンランク上のタイヤも喰えそうです。
残念なところは滑り出しですね
ダンロップのタイヤはクルマ、バイク問わずに滑り出しがマイルドといいますか、滑り出しても粘り強くグリップしてくれるハズですがこのタイヤは限界がきたら一気に滑り出すので怖いですね。
また熱ダレも早く真夏のワインディングを滑らないペースで軽く流しても10km程でグリップが低下してきます。空気圧を調整してみましたが表面が溶けると同時にカスを大量に出すのでわかりやすいですが、もう少し踏ん張ってほしいですね。
雨にも強くツーリングライダーにはありがたいのですが、やはりスポーツ走行をするとおいしいポイントが狭いので難しいです。一般的にはグリップ力が低いほうが初心者向けといいますがGPR-300はスポーツ走行に限れば中級~上級者向けのような気がします。
路面温度にも左右されにくく熱入れもそこまで必要としないので街乗りからいきなりワインディングになろうと安心して乗れるのですが一発のグリップは無いので少々ストレスに感じますが、ツーリングタイヤということを考えればライフが長いので大変満足しています。
用途や車種によって評価が分かれるタイヤですが一度使ってみるとコストパフォーマンスには納得です。
努力をしない
地頭が悪い
これらの人とkazzは水と油のようです(#^ω^)
仕事でイライラしてますが、早速インプレに参ります。
ダンロップ スポーツマックス GPR-300
DUNLOP SPORTMAXシリーズの中でも一番街乗り用のタイヤです。
排気量を問わずツーリングに使えるラジアルタイヤです。
ジムカーナやサーキット走行には全く向きませんがkazzはライフが長いので愛用しています。
絶対的グリップは低いですがZRXにはこれ以上のタイヤを履けません。これでも3桁を超えてスラロームをするとスイングアームが悲鳴を上げます(;^ω^)
ライフはかなり長いのでのでバイクしかなく街乗りでも乗りツーリングにも出かけるような距離を走るライダーにはオススメですがトルクのあるバイクでは限界が低いので注意が必要です。
空気圧に対する反応もシビアでその気になればワンランク上のタイヤも喰えそうです。
残念なところは滑り出しですね
ダンロップのタイヤはクルマ、バイク問わずに滑り出しがマイルドといいますか、滑り出しても粘り強くグリップしてくれるハズですがこのタイヤは限界がきたら一気に滑り出すので怖いですね。
また熱ダレも早く真夏のワインディングを滑らないペースで軽く流しても10km程でグリップが低下してきます。空気圧を調整してみましたが表面が溶けると同時にカスを大量に出すのでわかりやすいですが、もう少し踏ん張ってほしいですね。
雨にも強くツーリングライダーにはありがたいのですが、やはりスポーツ走行をするとおいしいポイントが狭いので難しいです。一般的にはグリップ力が低いほうが初心者向けといいますがGPR-300はスポーツ走行に限れば中級~上級者向けのような気がします。
路面温度にも左右されにくく熱入れもそこまで必要としないので街乗りからいきなりワインディングになろうと安心して乗れるのですが一発のグリップは無いので少々ストレスに感じますが、ツーリングタイヤということを考えればライフが長いので大変満足しています。
用途や車種によって評価が分かれるタイヤですが一度使ってみるとコストパフォーマンスには納得です。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kazz
性別:
男性
趣味:
バイク クルマ
自己紹介:
今はZRXでツーリングを楽しんでます。
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪
そしてもう一度RX-7
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪
そしてもう一度RX-7
最新記事
P R