忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

愛知県を中心に九州~関東までの道をバイクで走って紹介します。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日8月27日はとある出来事からちょうど1年になります。

山口組が分裂して1年になります(;^ω^)


世間的にはそうかもしれませんがkazzにはもっと大事な日です。

FD3Sを廃車にして1年です。


あの時も今日と同じで夜勤終わりに雨がちらつく中某峠道に走りにいきました。


その結果、雨で流れた石を左フロントタイヤで踏みつけてバーストからの壁に激突。

いまだに15分間の記憶がありません。。。




仕事中にふと時計に目をやると0時ジャスト。

涙がうっすら。今は号泣中ですが、、、


20歳を超えた金髪がメソメソ泣いてます←情けない(;^ω^)



別に後悔はしてません。思い出は山ほどありまだまだクルマでも走りたかったですが、あの時も今もコンマ1秒でも速く走りたい気持ちは変わらないですから走りに行って当然。
いつかクラッシュすることも最悪死ぬことだって覚悟したうえでの走り込み。

事故後1週間程、酒に溺れ泣き続けましたが、今は何とか正常になったつもりです。



クルマやバイクは機械です。
感情など持ちません。

当然ですね(^^♪

自分の愛車に感情移入することは、速く走るうえではダブーです。
プロレーサーなどは負けた理由をマシンのせいにしますし、エンジンやシャーシまたはフレームも長くて1シーズンたてばお別れです。

速く走るためには愛車への感情を捨てないといけないのは分かっているのに異常な程愛してしまう。自分の体の一部のようにコントロールできるようになれと言いますが走り込みのおかげで体調不良になってもまだ走り続けてしまうkazzにとっては体よりも大事な物を失う事になるので愛さずに入れません←kazzの悪いところのごく一部です((+_+))



悲しい過去を乗り越えなければ未来は待っていません。
師匠がくれた言葉「人生峠道」
kazzはタイトコーナーが多いコースかもしれませんが、もう一度RX-7オーナーになるために日々頑張っております!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.56No.55No.54No.53No.52No.51No.50No.49No.48No.47No.46
プロフィール
HN:
kazz
性別:
男性
趣味:
バイク クルマ
自己紹介:
今はZRXでツーリングを楽しんでます。
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪

そしてもう一度RX-7
P R