愛知県を中心に九州~関東までの道をバイクで走って紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先ほどコンビニにタバコを買いにいった
ゲリラ豪雨にあった(´;ω;`)
バイク乗りの天敵に徒歩で遭遇するとは、、、
今週末は浜松でジムカーナの練習会があるので行く予定ですが、予報は曇り一時雨↓
今回は前の職場の同期と2人で行くので当日までには何とか晴れにすると宣言してしまったので晴れてくれないと困るなぁ(~_~メ)
ポチ「本題に行けや( `ー´)ノ」
という訳でラジエターの件についてですが、
kazzは以外と優しいので帰省中にZRXのLLCを交換してやったのですが、このときにラジエター本体についているドレンボルトをヘシ折ったのです(゚д゚)!
しかも折れた部位が座面から飛び出していないのでネジザウルスも使えない。
この時点でコンプレッサーを起動する手慣れた感が自分でも怖い(;^_^A
そしてガレージに常駐しているエキストラクターという専用工具でボルトを取り出します。
そして不運は重なる?ので次の問題が発生します。
ドレンボルトとは液体は排出するためにサービスホールを塞げればいいので、純正品や車種専用のものでなくても呼び径とピッチ、首下の長さに互換があればホームセンターのボルトでも代用が可能なのですが←もちろん指定品が一番イイのだが、、、
今回折れたボルトの呼び径をノギスで計測すると11ミリより少しデカい。
なんとJIS規格にないユニファイとかいうマイナーな規格。
ホームセンターをハシゴし5店舗ほど物色しましたが恐らく7/16inch相当のボルトなど販売してませんでした。3/8から1/2に飛ばずに7/16を用意してくれ!
途方に暮れガレージでタバコを吸っていると、そこにはなんとZXR400Rがいたではありませんか!(^^)!
ラジエターごと移植が決定しました。
何でも知ってるGoogleさんで移植情報を検索すると、誰もしてませんでした(T_T)
ZXRがマイナーな車種なのでしょうがないです。
ここから試行錯誤を繰り返し何とか取り付けることができましたが徹夜で作業したあと30時間かけて下道で帰ってきたので現在もお腹の調子が不安定で食欲も少なく疲れも取れません((+_+))
時間に余裕がなかったので画像が無いのは申し訳ないのですが、流用は可能だということが世界初の発見になったので今後ZXR400R’89モデルからZRX400’96へのラジエター移植をする人がいましたら何でも答えます(´・ω・`)
ゲリラ豪雨にあった(´;ω;`)
バイク乗りの天敵に徒歩で遭遇するとは、、、
今週末は浜松でジムカーナの練習会があるので行く予定ですが、予報は曇り一時雨↓
今回は前の職場の同期と2人で行くので当日までには何とか晴れにすると宣言してしまったので晴れてくれないと困るなぁ(~_~メ)
ポチ「本題に行けや( `ー´)ノ」
という訳でラジエターの件についてですが、
kazzは以外と優しいので帰省中にZRXのLLCを交換してやったのですが、このときにラジエター本体についているドレンボルトをヘシ折ったのです(゚д゚)!
しかも折れた部位が座面から飛び出していないのでネジザウルスも使えない。
この時点でコンプレッサーを起動する手慣れた感が自分でも怖い(;^_^A
そしてガレージに常駐しているエキストラクターという専用工具でボルトを取り出します。
そして不運は重なる?ので次の問題が発生します。
ドレンボルトとは液体は排出するためにサービスホールを塞げればいいので、純正品や車種専用のものでなくても呼び径とピッチ、首下の長さに互換があればホームセンターのボルトでも代用が可能なのですが←もちろん指定品が一番イイのだが、、、
今回折れたボルトの呼び径をノギスで計測すると11ミリより少しデカい。
なんとJIS規格にないユニファイとかいうマイナーな規格。
ホームセンターをハシゴし5店舗ほど物色しましたが恐らく7/16inch相当のボルトなど販売してませんでした。3/8から1/2に飛ばずに7/16を用意してくれ!
途方に暮れガレージでタバコを吸っていると、そこにはなんとZXR400Rがいたではありませんか!(^^)!
ラジエターごと移植が決定しました。
何でも知ってるGoogleさんで移植情報を検索すると、誰もしてませんでした(T_T)
ZXRがマイナーな車種なのでしょうがないです。
ここから試行錯誤を繰り返し何とか取り付けることができましたが徹夜で作業したあと30時間かけて下道で帰ってきたので現在もお腹の調子が不安定で食欲も少なく疲れも取れません((+_+))
時間に余裕がなかったので画像が無いのは申し訳ないのですが、流用は可能だということが世界初の発見になったので今後ZXR400R’89モデルからZRX400’96へのラジエター移植をする人がいましたら何でも答えます(´・ω・`)
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kazz
性別:
男性
趣味:
バイク クルマ
自己紹介:
今はZRXでツーリングを楽しんでます。
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪
そしてもう一度RX-7
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪
そしてもう一度RX-7
最新記事
P R