愛知県を中心に九州~関東までの道をバイクで走って紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近ネタ切れをおこして更新できませんので少し変わった視点でバイクに接していきます。
ネットサーフィンをしていてとあるブログで見つけたのですがバイクとラーメンというのは相性がいいらしいです。確かにバイク用品店やバイク屋の店員さんも好きなことが多いですし他の飲食店と比べると駐車場に止まっているバイクの台数が多いと思います。また旨いラーメン屋というのは郊外にあったりするとツーリングついでに寄ることでワインディングを楽しむバイク乗りには持って来いですし都市部にある場合は駐車場を探すのも一苦労ですがバイクなら店の前に置いてOKみたいな心の広いお店もありますのでやはりバイクとラーメンは相性がいいといことに異論はありません。またバイク乗りはせっかちな人が多いので比較的早く提供でき食べるのにも時間がかからないラーメンはもはやバイクと切り離せない存在です(笑)
そんなわけでkazzもラーメンが大好きなので今後行ってみたいラーメン屋をいくつか紹介していきます。
①まりお流ラーメン
奈良県奈良市にあるこってりが売りのラーメン屋です。
なんでも割りばしがスープに刺さったまま直立するらしいです。九州出身でこってり大好きなkazzは是非挑戦してみたいと思います。またサイドメニューも充実しており餃子はもちろんから揚げやカレーまであるそうなので普通の飯にも活用できそうですね。
②辛麺屋桝元
滋賀県栗東市にあるラーメン屋ですが元はkazzの地元宮崎発祥のお店です。延岡市にある本店に一度行って以来ハマってしまい宮崎市内のお店にはそこそこ行っていたのですが東海地方にはまだ出店していないので帰省時の楽しみでしたが滋賀県にあるようなので今度宮崎県のお店と味が変わっていないか検証してきます。辛いメニューが売りですがkazzは苦手なので普通の辛さで注文しますが美味しいですよ。
③どこかの塩ラーメン
まだお店が決まってません(笑)
上の二つはパンチがあり濃いラーメンなのですが最近あっさり系にも手を出してみたくなりおいしい塩ラーメンのお店を探しています。
④鳥取牛骨ラーメン
こちらもお店は決まっていませんが鳥取のご当地ラーメンで牛の骨を出汁にとったラーメンです。あっさり系らしいのですが食べなれた豚骨と牛骨を比べてみたいのですが距離的な問題もあり実行に移せるのはかなり先になりそうです。
半分が行くお店が決まっていない状況で記事にしましたが、行く店を調べるプランニングも旅の楽しみということで勘弁してください。
ネットサーフィンをしていてとあるブログで見つけたのですがバイクとラーメンというのは相性がいいらしいです。確かにバイク用品店やバイク屋の店員さんも好きなことが多いですし他の飲食店と比べると駐車場に止まっているバイクの台数が多いと思います。また旨いラーメン屋というのは郊外にあったりするとツーリングついでに寄ることでワインディングを楽しむバイク乗りには持って来いですし都市部にある場合は駐車場を探すのも一苦労ですがバイクなら店の前に置いてOKみたいな心の広いお店もありますのでやはりバイクとラーメンは相性がいいといことに異論はありません。またバイク乗りはせっかちな人が多いので比較的早く提供でき食べるのにも時間がかからないラーメンはもはやバイクと切り離せない存在です(笑)
そんなわけでkazzもラーメンが大好きなので今後行ってみたいラーメン屋をいくつか紹介していきます。
①まりお流ラーメン
奈良県奈良市にあるこってりが売りのラーメン屋です。
なんでも割りばしがスープに刺さったまま直立するらしいです。九州出身でこってり大好きなkazzは是非挑戦してみたいと思います。またサイドメニューも充実しており餃子はもちろんから揚げやカレーまであるそうなので普通の飯にも活用できそうですね。
②辛麺屋桝元
滋賀県栗東市にあるラーメン屋ですが元はkazzの地元宮崎発祥のお店です。延岡市にある本店に一度行って以来ハマってしまい宮崎市内のお店にはそこそこ行っていたのですが東海地方にはまだ出店していないので帰省時の楽しみでしたが滋賀県にあるようなので今度宮崎県のお店と味が変わっていないか検証してきます。辛いメニューが売りですがkazzは苦手なので普通の辛さで注文しますが美味しいですよ。
③どこかの塩ラーメン
まだお店が決まってません(笑)
上の二つはパンチがあり濃いラーメンなのですが最近あっさり系にも手を出してみたくなりおいしい塩ラーメンのお店を探しています。
④鳥取牛骨ラーメン
こちらもお店は決まっていませんが鳥取のご当地ラーメンで牛の骨を出汁にとったラーメンです。あっさり系らしいのですが食べなれた豚骨と牛骨を比べてみたいのですが距離的な問題もあり実行に移せるのはかなり先になりそうです。
半分が行くお店が決まっていない状況で記事にしましたが、行く店を調べるプランニングも旅の楽しみということで勘弁してください。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kazz
性別:
男性
趣味:
バイク クルマ
自己紹介:
今はZRXでツーリングを楽しんでます。
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪
そしてもう一度RX-7
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪
そしてもう一度RX-7
最新記事
P R