忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

愛知県を中心に九州~関東までの道をバイクで走って紹介します。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジムカーナの記事と時間軸が前後しますが土曜日に大型自動二輪の初教習に行ってきました。
初回ということもあり15分前に教習所に到着しタバコを吸いながら暇をつぶし二輪控室で待っていると、今回担当の教官がやってきました。
この方が元バイク屋らしく教習時間が始まっても免許取ったら何に乗るかで盛り上がってしまい、更に教習車であるNC750の説明や場内の諸注意事項を聞いていると15分程経っていました(;^ω^)

そしていよいよキャブ車大好き人間であるkazzが久しぶりにFIに乗車します。
最初の難関はウインカーの位置でした(~_~メ)

ZRXやZXRメーカーを跨いでNSRでもそうですが、左のハンドルスイッチにウインカーがあります。ここまではNC750も同じなのですが、ウインカーとホーンの位置が逆なのですよ(´・ω・`)

kazz的には上からライト切り替えスイッチ、ウインカー、ホーンといった配置に慣れているのでウインカーとホーンの位置が入れ替わるとすごく運転しづらいのです。

エンジン始動前から戸惑いつつも、いよいよバイクに跨ります。
ここでも注意事項があり、キーを回してから5秒以内にセルを回すこと、初爆から30秒経つまでアクセルを操作しないこと、など今までのバイクでは考えられないハイテク装備に振り回されます。セキュリティー対策とはいえ面倒臭すぎです( `ー´)ノ

そして他にも教習所なので4本指で操作してね。と100万ドルの笑顔で言われたのでこれはもう従うしかありません↓↓

まだクラッチを繋いでいませんがこれだけの課題と戦いつつ、ギアを1速に入れ発進します('ω')ノ

さすが大型。750ccの排気量からくるトルクで楽に発進できます。ポジションが今のZRXと比べてかなり楽でハンドルも高くステップも前よりに感じます←ローハンとバックステップを組んだZRXと比べても意味がないような、、、

話が前後しますが、教官との雑談中に今もバイクに乗っていてジムカーナの練習会に参加していることを伝えると引き起こしや取り回しは呆気なく飛ばされました。
引き起こしは得意分野だったので残念です←よく転倒するので良いことではありません。

そして走り出すと外周を回り8の字を取り回しでは無くライディングで回り、S字とクランクおまけにスラロームまでやりました。

1時間の教習(正確には45分程)でここまでやるとは思いませんでした。レーシングワールドの店員にも最初の1時間は外周回れば終わってると言われたのでビックリです。

しかも教官が外周道路を結構いいペースで走るので着いていくとステップに付いているバンクセンサーを削ってしまいました(;^ω^)
結局5回ほどステップを擦りながら初教習を終えることが出来ましたが、教官からそれ以上バンクさせるとバンパーを擦って1回転して転倒するから気を付けてという素晴らしいアドバイスを貰いつつも無事ハンコを貰うことに成功しました!(^^)!

スラロームでは1速でもギア比が高くギクシャクとした走りになりましたがそれ以上にFIのフィールはやはり慣れが必要です。

負圧キャブならアクセルを開けた瞬間に一瞬タメがありそこからエンジンが応答するのですがFIは本当にダイレクトでトラクションが逃げそうなのとバンク角の制御が難しいです。
FCRなどのレーシングキャブのダイレクト感とは違うので、今後の課題が生まれました。

シート高は偶然にも770mmと同じですがステップの位置が違うのでシート荷重が違ってまるでアメリカンとレーサーレプリカのように違う性格なので、重心の違いからくるバンクスピードの違いや安定感、ステアリングインフォメーションが気持ち悪いです。

フロントのマスターシリンダーもZRXのラジアルの操作感に慣れているので横型マスターでは急制動が不安ですが何とか頑張ってみます。



今回の教習でFIが更に嫌いになったので次の愛車もまたキャブ車になりそうです。
次回は土曜日に2時間連続教習を予約したので楽しみにお待ちくださいv
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.73No.72No.71No.70No.69No.68No.67No.66No.65No.64No.63
プロフィール
HN:
kazz
性別:
男性
趣味:
バイク クルマ
自己紹介:
今はZRXでツーリングを楽しんでます。
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪

そしてもう一度RX-7
P R