愛知県を中心に九州~関東までの道をバイクで走って紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
kazzの今年のゴールデンウィークは本日が最終日です('Д')
という訳で記憶に残る最悪なゴールデンウィークをまとめてみました。
まずスタートは4/29
30日にニコニコ超会議へ出発するためにオイル交換をします。
ここまで順調です。←ホントここまで( ̄ー ̄)
初めてワコーズプロステージ(10w-40)を入れたので性能チェックの為、山道へGO!
ちょっと頑張りすぎた?のでブレーキタッチが怪しくなる。
ブレーキフルードにエアーが噛んだと判断しエア抜きへ
前の記事にもあるようにF/Rマスターシリンダー死亡&瀕死(´・ω・`)
こんなマスターシリンダーでよくエアー噛ませたねと褒められる(^◇^)
マスターシリンダーを注文するが届くのは連休明けという悲しい事実を抱えつつ、同日22:00幕張メッセに向けて出発。
R1だけでは退屈なので愛知県豊田市、新城市、静岡県浜松市をR301で抜けR1に合流。
道の駅、コンビニで休憩しつつ沼津市で給油&ミラーシールドへ交換。この時スマホが落下(-_-)
2年連続3回目のGW機種変更達成が確定するぅ!
悲しい事実が1つ増えたが止まってる暇がなくそのままR1で箱根へ
頂上付近の道の駅箱根峠やMAZDAスカイラウンジをスルーし東海道(旧R1)で箱根を下る。
そのまま西湘BPを東へ進みR1に戻ります。
横浜市戸塚区まで進み、上矢部から横浜新道→新保土ヶ谷で横浜横須賀道路(横横道路)→狩場で首都高狩場線(K3)
そのまま大黒PAで休憩。
湾岸線を東に進み東関東道に入り湾岸習志野ICで降りコンビニに入ります。
Lチキレッドとレッドブルを購入し店員にドコモショップの場所を教えて貰うが迷子になり彷徨っているとヤマダ電機を発見!
現在9:15
45分ほど待ちopenと同時に携帯コーナーへ
XPERIA Z5C YELLOWを購入←その後格安SIMにすれば良かったと思い出す(-_-)
早速googleMAPで幕張メッセの場所を確認する。
駐輪場をなんとか見つけバイクを止め会場へ( ^)o(^ )
色々見たいものがあったが時間がないので1つに絞ることにする。
やっぱり漢は速いものが好きだということで一番速そうな自衛隊ブースに行く。
そこにはF-15Jに搭載されているF100エンジンが展示してあった。
こいつを2つ搭載してマッハ2.5まで出せるそうです。
ちなみにこのエンジンはF100-IHI-220Eというのが正式名称です。
F100-IHI-100からのアップグレード版で、他の航空自衛隊保有のJ79エンジンなどに比べてレスポンスが良とされていますが回転落ちはロータリーや2stよりも悪く、バイクやクルマに積むとエンブレが全く効きそうにありません。
色々とこのエンジンには言いたいことがありますがまた後日暇があれば書いときます。
それではGWその1はこのへんで(^^♪
という訳で記憶に残る最悪なゴールデンウィークをまとめてみました。
まずスタートは4/29
30日にニコニコ超会議へ出発するためにオイル交換をします。
ここまで順調です。←ホントここまで( ̄ー ̄)
初めてワコーズプロステージ(10w-40)を入れたので性能チェックの為、山道へGO!
ちょっと頑張りすぎた?のでブレーキタッチが怪しくなる。
ブレーキフルードにエアーが噛んだと判断しエア抜きへ
前の記事にもあるようにF/Rマスターシリンダー死亡&瀕死(´・ω・`)
こんなマスターシリンダーでよくエアー噛ませたねと褒められる(^◇^)
マスターシリンダーを注文するが届くのは連休明けという悲しい事実を抱えつつ、同日22:00幕張メッセに向けて出発。
R1だけでは退屈なので愛知県豊田市、新城市、静岡県浜松市をR301で抜けR1に合流。
道の駅、コンビニで休憩しつつ沼津市で給油&ミラーシールドへ交換。この時スマホが落下(-_-)
2年連続3回目のGW機種変更達成が確定するぅ!
悲しい事実が1つ増えたが止まってる暇がなくそのままR1で箱根へ
頂上付近の道の駅箱根峠やMAZDAスカイラウンジをスルーし東海道(旧R1)で箱根を下る。
そのまま西湘BPを東へ進みR1に戻ります。
横浜市戸塚区まで進み、上矢部から横浜新道→新保土ヶ谷で横浜横須賀道路(横横道路)→狩場で首都高狩場線(K3)
そのまま大黒PAで休憩。
湾岸線を東に進み東関東道に入り湾岸習志野ICで降りコンビニに入ります。
Lチキレッドとレッドブルを購入し店員にドコモショップの場所を教えて貰うが迷子になり彷徨っているとヤマダ電機を発見!
現在9:15
45分ほど待ちopenと同時に携帯コーナーへ
XPERIA Z5C YELLOWを購入←その後格安SIMにすれば良かったと思い出す(-_-)
早速googleMAPで幕張メッセの場所を確認する。
駐輪場をなんとか見つけバイクを止め会場へ( ^)o(^ )
色々見たいものがあったが時間がないので1つに絞ることにする。
やっぱり漢は速いものが好きだということで一番速そうな自衛隊ブースに行く。
そこにはF-15Jに搭載されているF100エンジンが展示してあった。
こいつを2つ搭載してマッハ2.5まで出せるそうです。
ちなみにこのエンジンはF100-IHI-220Eというのが正式名称です。
F100-IHI-100からのアップグレード版で、他の航空自衛隊保有のJ79エンジンなどに比べてレスポンスが良とされていますが回転落ちはロータリーや2stよりも悪く、バイクやクルマに積むとエンブレが全く効きそうにありません。
色々とこのエンジンには言いたいことがありますがまた後日暇があれば書いときます。
それではGWその1はこのへんで(^^♪
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kazz
性別:
男性
趣味:
バイク クルマ
自己紹介:
今はZRXでツーリングを楽しんでます。
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪
そしてもう一度RX-7
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪
そしてもう一度RX-7
最新記事
P R