愛知県を中心に九州~関東までの道をバイクで走って紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
奈良県、和歌山県へと続くR425
しかし景色は何一つ変わりません。
勾配が付くこともありますが、普通の山道レベルであとは車線が広がったり、狭くなったりするだけで、永遠にクネクネしてます。
何十キロもジムカーナしてる感じ?
しかし、そこでトラブルが発生(゚д゚)!
慌ててホームセンター等を探すも、当然圏外。
ツーリングマップルにも書いてない(+_+)
とりあえず電波が入りそうな場所まで進みました。
しばらくすると、小さな集落があり、若干山が開けました。
慌てて停車し、確認するとそこには「LTE」の文字が!!
GoogleMAPでホームセンターを調べると、一番近くて42km
国道425号制覇を諦めホームセンターに抜けます。
R424を使い道幅が少し広がったと安心していると、
右のミラーまで緩んでます↓
テンションとペースが下がるなかやっとコーナン南部店に緊急pitIN
ボルトとナット、モンキーレンチを購入し修理開始。
無事完了し一服していると上空から雨が(T_T)
この後R42を使い紀伊半島を回りR23で自宅まで帰りましたが雨は止むことなく全行程の1/3が雨という何とも疲れるツーリングとなりました。
グローブとブーツは中まで浸水し、いいことと言えば水温が35度と異様に低いことくらいです。
天気予報に裏切られ、散々な結果になりました。
~結論~
スプリングワッシャーもダブルナットも緩む!
ワイヤリングでもしようかな(;^ω^)
しかし景色は何一つ変わりません。
勾配が付くこともありますが、普通の山道レベルであとは車線が広がったり、狭くなったりするだけで、永遠にクネクネしてます。
何十キロもジムカーナしてる感じ?
しかし、そこでトラブルが発生(゚д゚)!
慌ててホームセンター等を探すも、当然圏外。
ツーリングマップルにも書いてない(+_+)
とりあえず電波が入りそうな場所まで進みました。
しばらくすると、小さな集落があり、若干山が開けました。
慌てて停車し、確認するとそこには「LTE」の文字が!!
GoogleMAPでホームセンターを調べると、一番近くて42km
国道425号制覇を諦めホームセンターに抜けます。
R424を使い道幅が少し広がったと安心していると、
右のミラーまで緩んでます↓
テンションとペースが下がるなかやっとコーナン南部店に緊急pitIN
ボルトとナット、モンキーレンチを購入し修理開始。
無事完了し一服していると上空から雨が(T_T)
この後R42を使い紀伊半島を回りR23で自宅まで帰りましたが雨は止むことなく全行程の1/3が雨という何とも疲れるツーリングとなりました。
グローブとブーツは中まで浸水し、いいことと言えば水温が35度と異様に低いことくらいです。
天気予報に裏切られ、散々な結果になりました。
~結論~
スプリングワッシャーもダブルナットも緩む!
ワイヤリングでもしようかな(;^ω^)
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kazz
性別:
男性
趣味:
バイク クルマ
自己紹介:
今はZRXでツーリングを楽しんでます。
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪
そしてもう一度RX-7
ジムカーナやサーキット走行もやってみたいです(^^♪
そしてもう一度RX-7
最新記事
P R